今回は女医でタレントでもある西川史子さんについてご紹介していこうと思います。
目次
痩せすぎ?
最近、痩せすぎなのでは?と噂になっている西川史子さん。
昨年から激やせしてネットでは余命いくばくもないのではないかと心配の声が上がっていた。
がりがりにやせ細った身体をみてネットではがん説が濃厚と言われていた。
毎週サンジャポに出演して多忙ですから心配になりますよね。
癌なの?
2017年7月30日の【サンジャポ】をお休みした事で、病気入院が発覚しました。
しかし、入院については以下のような理由でした。
2016年5月24日に体調不良を訴え、急性胃腸炎と診断され入院。
症状は軽く、大事を取っての入院で、数日で退院する予定との事でした。
どうやら癌ではなかったようで安心しましたが、胃腸炎も心配ですね。
以下その時のコメントです。
周囲から痩せていることを心配された西川が
「”西川がんじゃないか説”みたいなのをネットニュースで見たんで、さすがに自分でも心配になって、さっそく病院に行ったんですよ。胃カメラまでやって、全部大丈夫でした」
やはり癌と言われてしまうと気になってしまいますよね…
入院は今回が初めて?
2016年5月、急性胃腸炎で入院。
2016年12月、急性胃腸炎で入院。
2017年7月、胃腸炎で入院。
胃腸炎で何度か入院しているようですね。
胃腸炎について
元々はウィルスが原因だったとしても、ストレスなどで慢性的に胃の粘膜が炎症を起こしている状態が考えられます。
種類
〇ウイルス性
〇細菌性
〇非感染性の3つに分類されます。
さらに細かくみていくと
〇赤痢菌
〇腸管出血大腸(O-157)
〇コレラ菌
等の恐ろしい伝染病を引き起こすもの〇サルモネラ
〇腸炎ビブリオ
〇カンピロバクター
などの食中毒の原因となる細菌が知られています。
さらに非感染性の胃腸炎というものも存在します。
〇植物アレルギー
〇薬
〇動脈硬化
〇緊張などの神経性
〇暴飲暴食
さらに、個人差が大きいものの治療までの期間はウィルス性か細菌性か、あるいは非感染性の胃腸炎化により異なりますが、下痢や嘔吐といった主症状が治まるまでに2日~1週間。
その後、胃腸が回復するまでに1~2週間、長い人では1か月はかかるとみていい。
胃腸の病気は本当に怖いですよね。
癌になる可能性は?
潰瘍性大腸炎⇒大腸がん
慢性肝炎⇒肝臓がん
膵炎⇒膵臓がんスポンサーリンク
一例ですが慢性的に発症していると癌になりやすいといえるようです。
西川史子さんの発症した急性胃腸炎
厳密には1つの病気の診断名ではなく、腸に炎症を引きおこす疾患群の総称である。
すなわち、食中毒のような細菌によるものにせよ、アルコールの飲みすぎのような物理化学的な刺激によるものにせよ、腸に炎症をおこし、その結果、下痢や腹痛を生じさせる病気をまとめて急性腸炎と呼んでいる。
私も急性胃腸炎になったことはありますが、あの時期は本当に辛かったです。
胃腸炎になった原因は?
『色々理由がありますけど、ペットロスとか更年期もあったかと思います』
精神的な所からくることが多いですよね。
どんな犬を飼っていたの?
ペットロスにより体調を崩したと噂もある西川史子さん。
どんなペットを飼っていたのでしょうか。
2014年5月頃からティーカッププードルのココちゃんを飼い始めます。
「ココ」という名前は、フランスのデザイナーである「ココ・シャネル」から取りました。その後、2016年11月25日の自身のブログで2匹目のトイプードルを飼ったことを綴っています。
2匹目はさんまさんに「しのぶ」と命名してもらいましたが呼びづらいので、「シーちゃん」と呼んでいます。
さんまさんもユーモアですねw
元奥さんの名前をあげるなんて!
ペットとの出会いは?
詳しい購入先やブリーダーは公開されてませんが、ペットショップで出会ったようですね。
その時の金額について
購入した際の金額については「160万円を120万円にまけてもらいました」
40万円もまけてもらったのですね。
犬って本当にスゴイ値段しますね。
愛犬はどんな感じ?
西川史子さんは愛犬についてブログ内でこう話していました。
トイレのお世話とか大変で、育児ノイローゼになりそうですけど、
眠っている2匹を見ていると癒されて生きる希望が出ます。わたしはかなり性格もネガティブで、つい何でも悪いように考えてしまうのですが、
彼女達がいると少し違いますよ♪ぴょんぴょんしてくれると、可愛くて全て許せます。
とても2匹のワンちゃんを愛していたことがわかります(^^
ティーカッププードルとは?
小さな体のため長生きしないようなイメージがありますが、ティーカッププードルの寿命は
13~15年と一般的な犬と変わりません。
とても小さくて愛らしい感じの犬です♪
ペットが休養理由?
休養の理由としてペットのティーカッププードルのことが話題に上がっていますね。
一体どういったことなのでしょうか
愛犬が亡くなってしまった?
2016年夏に愛犬のココが亡くなっていたことを公表しています。
愛犬であるココちゃんが約2年で亡くなってしまい、精神的ショックも大きかったと思います。
このことが原因で休養したという噂もありますね。
まとめ
いろいろと噂がありましたが…
ガンというのは噂だけで実際は、離婚問題・胃腸炎・ペットロス・更年期と数年の間に心労にかかることばかり起こったことによる体の体調不良だと思われます。
早くまた元気な姿を見せてほしいですね!